導入事例

冬は通気口を閉めてもOK? 冬の通気口の扱い方について

通気口とは?

通気とは、内部と外部の空気を互いに通わせることをいいます。吸気と排気によって、屋外の新鮮な空気を部屋に取り入れ、部屋にとどまった空気を屋外に排出することで空気の循環が行われます。通気口は24時間効果を発揮するため、窓を閉め切っていても空気の循環が可能です。一般的に、通気口には排気口、吸気口があり、空気の循環が行われています。普段何気なく生活していると、通気についての意識が薄れていく方も多いかと思います。通気口は上手く利用すれは快適な空間を提供してくれる反面、適切に使用し手入れを行わなければ、生活者の健康を阻害してしまいます。また冬の寒い季節では、吸気口から冷たい空気が入ってくるため、通気口を閉じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。今回の記事では、寒い日の通気の行い方についてお伝えいたします。

 

寒い日は通気口を閉めても大丈夫?

冬の寒い日、せっかく温めた部屋の空気が排気口から抜けて、給気口から冷気が入ってくる気がして、冬の間は通気口を閉じていませんか?実は、通気口を閉じてしまうことで部屋の空気の循環が滞り、様々な悪影響があります。

 

汚染物質が部屋に溜まる

まず、汚染物質が部屋に溜まっていきます。人は呼吸により絶えず二酸化炭素を排出するので、部屋の二酸化炭素濃度が高まっていきます。さらに家のタンスやテーブルなどの大型家具や、壁紙、床などから有害物質がでおり、適切な換気が行われないと、ホルムアルデヒドなどの有害物質が部屋から排出されません。

 

ハウスダスト

ハウスダストは、塵や人間の体から落ちた垢、またそれらを餌に繁殖したダニなどを指します。定期的な部屋の掃除は当然重要ですが、空気を循環させてることでもハウスダストを予防することができます。

 

カビ・ダニの発生

冬場で部屋を閉め切っていると、室内で発生した水蒸気が逃げ場を失い、結露が発生します。結露はカビの原因になり、ダニの大量発生を招きます。さらに、結露は住まいを傷める可能性もあるので、注意が必要です。

 

これらの悪影響により、居住者の健康が阻害されたり、住宅の寿命を縮めてしまうことになります。よって、寒さの厳しい冬場でも、可能な限り24時間通気口を開いておくことが理想です。では、部屋の空気を温めたうえで上手く循環させるにはどのような方法があるのでしょうか。

 

部屋が寒い時の対策

実際のところ、換気で熱が逃げる割合は全体の約15%程度といわれています。どこから熱が逃げているかというと、窓です。窓から逃げる熱の割合は全体の約60%といわれており、窓からの熱の損失を下げれば、部屋の温度をある程度保つことができます。つまり、換気による熱の損失は窓に比べて4分の1程度のため、給気口を開けて換気しても熱の損失は思ったよりも少なく、給気口からの冷たい風のせいで寒く感じますが、実際の室温はあまり下がっていません。よって、窓に厚手のカーテンを取り付けるなどの寒さ対策を行い、通気口を開けておくことで空気を循環させることが重要になります。どうしても給気口からの冷気が気になるという場合は、エアコンをできるだけ給気口に近い位置に設置するといいでしょう。ただ、24時間通気口を開いていても、従来の通気口による換気システムでは、十分な空気の循環を得られない事もあります。とはいうものの、冬の寒い日に窓を開けることによる自然換気を行うのは大変です。一般的な窓の場合、開閉の微調整が難しく、十分な通気にならない、もしくは部屋の熱がすべて逃げてしまうことになりかねません。そこで、十分な給気量を満たした機械換気が可能なecowin レジスターをご紹介します。

 

ecowin レジスターのご紹介!

冬の寒い日でも通気口を開き、空気の循環が必要であること、ご理解いただけたでしょうか。先述しましたが、従来の通気口による換気では、十分な換気量が得られない場合もあります。そこて今回ご紹介するのが「ecowin レジスター」です。ecowin レジスターを使用することで、1時間あたり約3.3回の空気の循環が行われ、十分な換気を得られます。従来品に比べて約2.5倍もの違いがあり、冬の寒い日でも、窓を開けることなく空気を循環させることが可能です。また従来型の給気口は、その構造から定期的な清掃がしにくく、フィルター面積が少ない為、フィルターが目詰まりし、給気不足により十分な換気が出来ない課題がありました。ecowin レジスターは空気口全体に抗ウイルスフィルターを取り付けることができ、手入れも非常に簡単です。またリフォーム工事を必要とせず、簡単に取り付けができる点も特長です。窓の防寒で熱を逃がさず、ecowin レジスターで快適な空間づくりを行いましょう。

 

ecowin レジスター